猫背の影響

猫背であると、
顔が前に覗き込む姿勢が出やすくなります。
首の後ろの筋肉に負担が大きくなり、頭痛持ちの方が多く見られます。
下顎が前にせり出して受け口気味になります。
咀嚼筋の開口筋が凝りやすくなり、特に耳の下に痛みが出やすく、顎二腹筋や茎突舌骨筋などの凝りやリンパの流れが悪くなり、顔の下半分が大きく見えてしまいます。二重あごの原因とも言われています。
首がストレートネック気味に固まってきます。
両肩が前に出て、いわゆる巻肩状態になりやすい。
胸骨の位置が下がり呼吸が浅くなり勝ちです。
加えて、脚を組む癖があると、肋骨の下の方の曲線に左右差が生まれます。
骨盤が後ろに下がりやすく(後傾)なります、丁度柔らかいソファーに座っている感じです。
骨盤が後傾すると、腰痛が起きやすくなります。ほとんどの方の大腰筋に硬結部分が見られ、押圧するとほとんどの方が絶叫してしまいます。筋肉は縮むことでパワーを発揮しますが、各々持っておられる大腰筋のパワーを使えておられない方が多く見受けられます。とても残念です。
膝が開きやすくなります。脚の外側の筋肉をより多く使うので太く見えますし、浮腫み易くなっています。
靴の踵が外減りし易くなっています。くるぶしが外反してふくらはぎの使われ方が外側に偏り、膝裏に痛みが出やすくなり、更に浮腫み易くなっていきます。
 
この様に「猫背」ということは、ご自身がご自身に負担を掛けていることになります。
 
昨日の判定法でご自身の状態を確認して頂き、「腕立て壁寄り掛かり」に挑戦して頂きたいと思います。
 
 
 .............................................
  頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
       頭から始まり 顎で整える全身整体
       おかげさまで14年目を迎えます
トリート整体院 吉祥寺
https://www.treat-kichijyoji.com
  〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
                       サニーシティ吉祥寺903
  ☎︎ 0422-20-7217
           院長    坂本政信
.............................................